4/20-21 アートマーケット出店者紹介②
- [ NEWS & INFO. ]
- 2019.4.12
*11:00-14:00はランチタイムのため電話には出られません。
[営業時間のお知らせ]
4/15、22、26はお休みです。
[一般公開ギャラリーイベント]
4/6(土)&7(日)Gemstone Works 2
天然石アクセサリーの展示販売やワークショップなど入場無料
4/13(土)&14(日) 月イチワークショップ
友禅体験、ステンドグラス、アートクレイシルバー、手づくり石鹸(土曜のみ)など。
4/20((土)&21(日) SASAYA ART MARKET
さまざまな作家による展示販売やワークショップなど 入場無料
4/27(土) 空中エクササイズ ソフトライレア
現在怪我・疾患のない18~65歳までの方
①8:30~ ②10:30~ 各¥2,800
予約 Tel.03-6658-5288(エアリアルアートダンスプロジェクト)
ささやカフェでは調理スタッフを募集中です。
SASAYA CAFEは今年で6年目を迎える墨田区大横川親水公園沿いのヴィーガンカフェです。
ホッとする家庭的な料理から本格的なスパイス料理まで、幅広いジャンルのヴィーガン料理を、厳選された調味料や食材を使って提供しています。お客様はお子さま連れのファミリーから日本や海外で暮らす外国人までと様々です。またワークショップや演劇などのイベントも開催しており、イベントと連携したお食事、スイーツの提供や、生産者さんを訪ねて作物について学んだり、援農作業をする機会もあります。
応募してくださる方の努力と実力次第で、メニュー開発やカフェイベントの企画などもお任せしていきますし、社員登用制度もあります。
2020年の東京オリンピックを来年に控え、ますますヴィーガン料理に注目が集まる今、厳選された野菜を美味しく楽しく調理することが大好きで、柔軟な考え方、対応ができる方、いつまでも向上心を忘れずに即戦力として当カフェを一緒に盛り上げて頂ける方のご応募お待ちしております。
[募集内容]
調理スタッフ 1名(アルバイト)
●ジャンル不問、プロとして大量調理の経験が2年以上ある方、但しファミレス等は除く。
●ベジカフェ、マクロビオティック、自然食(ナチュラルフード)などの分野で調理経験2年以上の方、優遇。
●カフェという空間でお客様を楽しませることにやりがいを感じる方
●オーガニックやヴィーガンのジャンルで長期的に仕事をしたい方
●プロ意識があり責任を持ってお仕事できる方
●非喫煙者
●当社が企画するワークショップやイベントなどにも興味をもって積極的に盛り上げて下さる方
☆調理スタッフ応募をご検討下さる方
店名に「カフェ」とついていますが、調理の仕事内容はレストラン同様とお考えください。
冷凍食品や市販品を解凍調理して提供している訳ではなく、厨房内に電子レンジもありません。ほぼ全てのメニューをイチから手作りしています。
そのため包丁などの基本的な器具の扱いに慣れていない方のご応募はご遠慮下さい。
[勤務時間]
●7:30~18:00のシフト制
●アルバイト 週3日~(早番・遅番ともに可能な方)
●土日祝日も勤務できる方
[勤務先]
ささやカフェ 東京都墨田区横川1-1-10
営業時間:8:30~18:00 不定休
[待遇]
●時給 1,100円~(経験により優遇)
●試用期間あり
●交通費支給(上限あり)
●1年以上の勤務で社員登用の可能性あり。
[応募方法]
①顔写真付きの履歴書
②応募動機を詳しく書いたA4の別紙
以上2点を同封し、下記まで郵送してください。
書類審査を通過した方には1週間以内に面談の日程を通知致します。
[応募先住所]
〒130-0003 東京都墨田区横川1-1-10
有限会社ベルモック 人材募集係まで
3月4日(月)と26日(火)は研修につき休業させていただきます。
月イチワークショップは3月9日~10日で、友禅体験、ステンドグラス、手づくり石鹸、アートクレイシルバーが手づくり体験ができます。ヘッドセラピーは3月10日のみとなります。
【渡辺玲先生インド料理教室@SASAYA CAFE】
インド&スパイス料理研究家 渡辺玲先生をお迎えして、はじめての方にも楽しく季節のインド料理をご紹介頂きます。
第4回「パンに合うインド料理!」
講師に渡辺玲先生をお迎えして、スパイスとたっぷりの野菜を使った季節のインド料理をヴィーガン仕様でご紹介頂きます。最終回となる今回は「ケララシチュー」などパンと相性バツグンのインド料理をご紹介します。デモンストレーションで調理方法をご説明したあとに、参加者の皆さんと楽しくインドカレープレートをお召し上がり頂きます。
2月22日(金)18:30~20:30
第4回「パンに合うインド料理」
参加料 5,400円(事前お振込み/お食事代込み)
ご持参いただくもの 筆記用具
ご予約 info@s-kousan.comまで ①件名「第4回インド料理教室申込」 ②参加される方のお名前(フルネーム) ③携帯電話番号 をお知らせください。
☆ご連絡を頂きましたらメールにてお振込みのご案内をいたしますので、1週間以内のご入金をお願いいたします。期日までにお振込みの確認ができない場合にはキャンセルとさせて頂きますので事前にご了承ください。
☆ご入金後のキャンセル・返金は承っておりませんが、事前にご連絡いただければ、代理の方の出席は可能です。
◎メールのお返事は土日祝をのぞく平日のみとさせて頂きます。
お問合せ SASAYA CAFE 03-3623-6341(10:00-17:00)
カフェ休業日(2/18)は電話対応できません。
定員 20人(満席または2/20締切)
【当日のデモンストレーションメニュー】
◆ケララシチュー
ココナッツの一大産地ケララ州ならではのクリームシチュー仕立ての野菜カレーです。乳製品を使わずにココナッツミルクで野菜を煮込み、クローブやシナモンなどのスパイスを効かせたパンによく合う一品です。
◆アルゴビ
インドの大人も子供も大好きなじゃがいも「aloo=アルー」とカリフラワー「gobi=ゴビ」を使ったインドの定番料理。日本では茹でて食べるのが一般的なカリフラワーもスパイスと合わせるとついつい手が伸びてしまうお料理に。
◆野菜の炒め蒸し
北インドで「サブジ」、南インドで「ポリヤル」と呼ばれるスパイスを使ったサイドメニュー。カレーとの相性は抜群ですが、材料がシンプルなので、普段のおかずとしても重宝します。
[営業時間のお知らせ]
2/1、2、4~9、22は17:00まで
2/16は16:30まで
2/18はお休み
それ以外の営業日は18:00まで営業いたします。
[一般公開イベント]
2/9(土)&10(日) 月イチワークショップ 予約不要
友禅体験、ステンドグラス、手作り石鹸、
アートクレイシルバーなど。
ヘッドセラピーは2/10のみ
2/11(月祝) 横内謙介トークショー『LoveLoveLoveを語る』
16:00~ ¥1,000(ワンドリンクつき)
お申し込みは扉座さんのサイトからお願いします。
http://www.tobiraza.co.jp/pop_page/pop_doorclub_201812.html
2/16(土) シンポジウム 世界で一番住みたい街の秘密〜
『想いが実現する街』オレゴン州ポートランド (既に満席です)
2/22(金) 渡辺先生ヴィーガンインド料理教室
18:30~ ¥5,400(食事つき)
2/23(土) 空中エクササイズ ソフトライレア
現在怪我・疾患のない18~65歳までの方
①8:30~ ②10:30~ 各¥2,800
予約 Tel.03-6658-5288(エアリアルアートダンスプロジェクト
12/3-5 8:30オープン 17:00クローズ
12/8-9 8:30オープン 17:00クローズ
12/15 8:30オープン 15:30クローズ(お食事の注文は14:00まで)
12/16 8:30オープン 17:00クローズ
12/17 お休み
12/18-26 8:30オープン 17:00クローズ
12/27 11:00オープン 17:00クローズ
12/28 8:30オープン 16:00クローズ
12/29~1/3 冬季休業
今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年最後のワークショップは8日&9日です。
◆パーソナルカラー
◆ステンドグラス
◆海藻絵はがき
◆健康バランスセラピー(ヘッドセラピー)
*年内の友禅体験は終了しました。次回は1月12日&13日です。
11月の休業日は6日、12日、26日となります。
7日は食事のご注文は16:00まで、ドリンクとデザートの注文は17:30までです。
16日は10:00オープン、17:00クローズのため、食事のご注文は14:00まで、ドリンクとデザートのご注文は16:30までです。
Copyright © SASAYA CAFE. All rights reserved.